展示・講演・教室のご案内

教室等のお申込は開催日・名称を記載の上、各開催案内の「詳細」欄より行ってください。

※お電話・ファックス等での申込先
〒766-0004 香川県仲多度郡琴平町榎井106番地5 公益社団法人こんぴら賢人記念館
電話・FAX:0877-73-3455

  
開催日 展示・教室名・講師 詳 細
平成31年4月27日 講演「日柳燕石の漢詩を詠む(幕末の志士)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
入場無料
お申込はこちら
平成31年1月26日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(幕末の志士)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
10時30分~
入場無料
お申込はこちら
平成30年10月20日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(幕末の志士)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
入場無料
お申込はこちら
平成30年8月18日
終了しました
「日柳燕石翁150回忌」での講演
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
榎井公民館
11時~
入場無料
お申込はこちら
平成30年5月19日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(幕末の志士)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
入場無料
お申込はこちら
平成30年2月24日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(幕末の志士)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
入場無料
お申込はこちら
平成29年12月10日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(幕末の志士)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
入場無料
お申込はこちら
平成29年10月21日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(幕末の志士)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
入場無料
お申込はこちら
平成29年8月12日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(幕末の志士)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
入場無料
お申込はこちら
平成29年3月27日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(幕末の志士)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
入場無料
お申込はこちら
平成29年4月28日~4月30日
終了しました
幕末の奇傑「日柳燕石翁生誕二百年記念」展示と講演会
講師 太田剛 四国大学文学部教授
解説 田山泰三 英明高校教諭
   
ACTことひら
9時~17時
入場無料
お申込はこちら
平成29年3月27日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(幕末の志士)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
入場無料
お申込はこちら
平成28年12月24日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(高杉 晋作)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成28年10月16日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(真田 大助)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成28年7月9日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む(真田 幸村)」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成28年5月9日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成28年度 毎月2回(月曜日)
終了しました
親子ペン画教室
当法人理事
大西一成
ACTことひら
(町立ギャラリー)
13時~17時
入場無料
お1人の参加でも受付けます。
お申込はこちら
平成27年12月19日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成27年10月10日
終了しました
講演「日柳燕石と藤川三景」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成27年10月8日
終了しました
講演「土肥大作と勤王の志士と漢詩」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
丸亀市立資料館
13時30分~
平成27年8月30日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
ACTことひら燕石展において
13時30分~
平成27年5月9日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を詠む」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成27年度 毎月2回(月曜日)
終了しました
親子ペン画教室
当法人理事
大西一成
ACTことひら
(町立ギャラリー)
13時~17時
入場無料
お1人の参加でも受付けます。
平成27年2月21日
終了しました
講演「日柳燕石と吉田松陰」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成26年9月27日
終了しました
講演「日柳燕石の詩文を読む」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成26年6月14日
終了しました
講演「日柳燕石ち幕末」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
ACTことひら(燕石展会場)
13時30分~
平成26年4月26日
終了しました
講演「日柳燕石の漢詩を読む」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成26年度 毎月2回(月曜日)
終了しました
親子ペン画教室
当法人理事
大西一成
ACTことひら
(町立ギャラリー)
13時~17時
入場無料
お1人の参加でも受付けます。
平成25年度 毎月2回(月曜日)
終了しました
親子ペン画教室
当法人理事
大西一成
ACTことひら
(町立ギャラリー)
13時~17時
入場無料
お1人の参加でも受付けます。
平成25年3月16日
終了しました
講演「燕石の文学」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成24年12月1日
終了しました
講演「日柳燕石と関わった人達」
燕石会  鈴木 浩
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成24年11月17日
終了しました
講演「日柳燕石と高杉晋作の漢誌について」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
平成24年度 毎月2階(月曜日)
終了しました
親子ペン画教室
当法人常務理事
大西一成
ACTことひら
(町立ギャラリー)
13時00分~16時
入場無料
お1人の参加でも受付けます。
平成24年9月15日
終了しました
講演「讃岐の法然上人の終焉」
まんのう町文化財保護協会 
理事 近兼 和雄
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~
入場無料
平成24年9月3日
これまでも毎月2回
開催してまいりました。
終了しました
親子ペン画教室
当法人常務理事
大西一成
ACTことひら
(町立ギャラリー)
13時00分~16時
入場無料
お1人の参加でも受付けます。
平成24年8月25日
終了しました
講演「日柳燕石について」
全国漢文教育学会評議員、日本文芸学会員 田山泰三
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~15時15分
平成24年8月22日
終了しました
報告「燕石会の今後の活動スケジュール」
燕石会(燕石をしのぶ会)
こんぴら賢人記念仮会館
18時00~20時30分
平成24年8月18日
終了しました
講演「円光大師法然上人の人生(法難・配流地へ出発)」
まんのう町文化財保護協会 
理事 近兼 和雄
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~16時30分
入場無料
平成24年7月21日
終了しました
円光大師法然上人の人生
まんのう町文化財保護協会
理事 近兼 和雄
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~15時20分
入場無料
平成24年7月18日
終了しました
講演「バランスのとれた食事・たべものワルツ」
当法人理事 塩田弘子
高松市川上矯正歯科医院
10時30分~11時30分
>
平成24年6月30日
終了しました
講演「讃岐の法然上人」
まんのう町文化財保護協会
理事長 近兼 和雄
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~15時
入場無料
平成24年6月28日
終了しました
講演①「日柳燕石と長谷川佐太郎」
青少年文化育成部
部長 安部久子
講演②「バランスのとれた食事・たべものワルツ」
当法人理事 塩田弘子
こんぴら賢人記念仮会館
①13時30分~14時00分
②14時10分~14時50分
平成24年6月23日
終了しました
講演「長谷川佐太郎と満濃池周辺」
まんのう町文化財保護協会
理事長 近兼 和雄
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~15時30分
入場無料
平成24年6月9日
終了しました
講演「日柳燕石と高杉晋作」
燕石会 鈴木 浩
こんぴら賢人記念仮会館
13時30分~15時
入場無料
平成24年2月開催予定
終了しました
Ken 写真展 ACTことひら
1階展示場
9時00分~17時30分
入場無料
休館日 毎週水曜日
平成23年12月19日
年内最終開催
終了しました
ペン画教室(第7回)
講師 大西 一成
ACTことひら
2階会議室
午後13時30分~16時
定員20名
平成23年11月28日
終了しました
ペン画教室(第6回)
講師 大西 一成
ACTことひら
2階会議室
午後13時30分~16時
定員20名
平成23年8月22日
終了しました
ペン画教室(第5回)
講師 大西 一成
ACTことひら
2階会議室
午後13時30分~16時
定員20名
平成23年8月8日
終了しました
ペン画教室(第4回)
講師 大西 一成
ACTことひら
2階会議室
午後13時30分~16時
定員20名
平成23年4月1日
~5月5日
終了しました
「日柳燕石」ゆかり展
パート2
ACTことひら
1階展示場
9時00分~17時30分
入場無料
休館日 毎週水曜日